※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

家庭用脱毛器でやけど?やけどの原因と対処法を徹底解説

家庭用脱毛器で膝(ヒザ)を火傷しました…

火傷の原因は、照射前に冷やすのを忘れたから(T_T)

『やけど痕が残ったらどうしよう…』
『やけどを防ぐにはどうしたらいいの?』
『かゆみたぶつぶつの対処法は?』

スミレ
こちらの記事は私の実体験をもとに、やけどの原因や対処法などについて詳しく解説をしているので、『家庭用脱毛器 火傷』について知りたい人は参考にしてください

家庭用脱毛器で火傷(やけど)した人たちの口コミ

家庭用脱毛器を購入する前に、知恵袋や@コスメの口コミを見てから購入すると思いますが…

口コミや体験レビューを見ると中には、『家庭用脱毛器で火傷した』という人たちの口コミがありました。

■使用前に冷却せずに、レベル10で照射しまして火傷しました。やけど痕が何カ所か残り後悔しています
■使用前後の冷却をサボったら赤みが残りかゆい
■家庭用脱毛器で腕をやけどしました。塗り薬でいったん治まりましたが、肌が乾燥してかゆみが止まりません
■一番強いレベルで照射したら、火傷して水ぶくれができた
やけど痕が目立たなくなるまでに1年もかかった
■VIO脱毛したら、やけどをして赤みやぶつぶつが出た
■使用後に冷却したのに、あちこちに軽いやけど痕が残っています。色素沈着が残らないか心配です
■説明書を読まずに使用したら…毛穴の周りに赤いぶつぶつができ、軽いやけど状態になっていました
■使用前に剃らずに使用したらやけどした
■面倒だったので、シミやほくろ部分にシールを貼らずに使用したらやけど痕が残った
■レベル4~6でヒジ下を照射したら、翌日に赤いポツポツしたソバカスみたいなシミができた
スミレ
『家庭用脱毛器で火傷した』という口コミを見ると購入をためらってしまいますが、やけどをした原因対処法を知れば安心できると思うので、以下の記事を参考にしてください

家庭用脱毛器でやけどした原因は何?

スミレ
家庭用脱毛器で火傷した人たちの口コミから分かったことは…間違った使い方が原因で火傷(やけど)をしたことが分かりました
■説明書を読まずに使用した
■使用前に保冷材で冷却していない
■照射前にムダ毛を剃ってない
■照射テストをせずに使用した

家庭用脱毛器は従来の家庭脱毛器と違い、エステサロンと同等のレベルの光を当ててムダ毛処理を行うので、使い方を誤ると火傷(やけど)の恐れがあります。

つまり使用上の注意をよく読み、正しい使い方で使用すればやけどの心配はありません。

家庭用脱毛器でやけどをしないための注意点

スミレ
家庭用脱毛器で火傷(やけど)をしない為の注意点を紹介します
(1)照射前日までにムダ毛処理をする
(2)ほくろや古傷、あざなどはシールで隠す
(3)使用前後は必ず冷却する
(4)必ず照射テストを行う
(5)照射前に日焼け止めなどは落とす

使用上の注意をよく読んで、正しい使い方をすればやけどの心配はありません。

照射前日までに必ずムダ毛処理をする

家庭用脱毛器は、サロンで使用されている脱毛機と同じフラッシュ脱毛器なので、黒い部分に反応して照射を行います。

毛根部分に光を当てて脱毛効果を得るので、長くても2mm程度まで処理しておく必要があります。

これは脱毛サロンで施術を受ける場合も同様で、ムダ毛が長いままだと火傷の恐れがあるからです。

(※脱毛サロンで施術を行う場合、ムダ毛処理をして行かないと施術をしてもらえない場合があります)

ほくろやシミ、あざなどはシールで隠す

家庭用脱毛器で使用されている脱毛器は『フラッシュ脱毛』と呼ばれていますが、脱毛サロンでは、『IPL脱毛』『光脱毛』と表現しています。

『フラッシュ脱毛』は、光によって毛根部分の黒色のメラニンに働きかけ、毛の再生を弱らせて脱毛をおこないます。

脱毛サロンで施術を行う場合、シミやほくろ、傷などに光が当たると火傷(やけど)の恐れがあるので、白色のシールを貼って光が当たらないようにします。

家庭用脱毛器は、脱毛サロン同様の光を当てて脱毛処理を行うので、やけどを防ぐために必ずシール(紙テープ、ばんそこう)を貼って直接光が当たらないように保護しましょう。

使用前後は必ず冷却する

脱毛サロンで施術する場合、施術の前に必ず冷却ジェルで脱毛部位を冷やします。冷却する理由は、肌を冷やすことで脱毛の痛みややけどを軽減させることが目的です。

家庭用脱毛器は、脱毛サロンで使用されている脱毛機と同等レベルの脱毛が可能なので、必ず付属の保冷材で肌の表面を冷やしてから使用しましょう。

保冷剤がない場合は、冷水で濡らして軽く絞ったタオルや氷枕でも代用可能です。

使用する際には照射テストを行う

脱毛サロンでは必ず、『パッチテスト』や『テスト照射』で火傷の恐れや痛み、肌の状態などを確認します。

照射レベルが脱毛サロンと変わらない家庭用脱毛器の場合も同様に、使用する際には必ず手の甲や腕で照射テストを行い、肌の状態を確認しましょう。

最初はレベル1から始めて、問題がなければレベルを上げて使用しましょう。

照射前に日焼け止めなどは落とす

毛穴に日焼け止めなどが詰まった状態で光を当てても、脱毛効果は得られません。

照射を行う前には、肌についているローションやクリーム、日焼け止めなどはコットンを使って拭き取りましょう。

家庭用脱毛器で火傷をした時の対処法は?

スミレ
使用上の注意を守って使用したのに、火傷(やけど)をしてしまった場合の対処方法を紹介します

その場ですぐにできる対処方法は…

■水道水で速やかに、痛みがなくなるまで(最低でも10分間)冷やす
(注意点:患部に直接水をかけるのではなく周りにかける
■水ぶくれができた場合は、潰さずに清潔なガーゼで患部をくるみ病院で診てもらう
(注意点:自己判断で軟膏などの外用薬を使用するのは危険なので使用しない

火傷の状態がひどい場合は、水ぶくれを潰したり、かさぶたをはいだり、火傷をそのまま放置しないで、すぐに病院(皮膚科、美容皮膚科)に行って診てもらいましょう。

(参考:やけどの応急手当に関する記事は、ココからクラブの『適切な処置を!やけどの基礎知識と対処法』が参考になります)

家庭用脱毛器のやけど痕は治るの?

スミレ
火傷(やけど)の種類によって対処法も違うので、以下の症状とやけど痕を照らし合わせて参考にしてください
  やけどの深さ 症状 やけど痕 治療の目安
1度熱傷 表皮のみ ・軽いやけど・皮膚がヒリヒリして赤くなる ・一時的
・自然治癒で治る
・やけど跡が残らない
1~2週間
浅達性
2度熱傷
浅い ・強い痛みがある
・赤く腫れて水ぶくれができる
一時的に色素沈着の恐れあり 1~2週間
深達性
2度熱傷
深い ・軽度の痛み
・赤く腫れて水ぶくれができる
・水ぶくれの下の皮膚が白い
・やけど跡が残りやすい
・軽度のやけど跡が残る
1~2ヵ月
3度熱傷 表皮から皮下組織 ・感覚が失われて痛みはない
・水ぶくれができない
・肌の表面が壊滅している
・ケロイド状に跡が残る
・やけど跡がはっきり残る
・赤く盛り上がりみみず腫れのような跡が残る
2ヵ月以上

家庭用脱毛器で火傷(やけど)をした場合は、火傷の深さや範囲によって対処法が違うので自己判断で対処せずに、しっかりと流水で冷やしたのちに病院で診てもらいましょう。

まとめ

家庭用脱毛器を使用して火傷(やけど)をしないためには…

■照射前日までにムダ毛処理をする
■ほくろや古傷、あざなどはシールで隠す
■使用前後は冷却する
■照射テストを行う
■照射前に日焼け止めなどは落とす

これらの点に注意して使用すれば、火傷ややけど跡が残る心配はありません。

軽いやけどでも、時間の経過とともに激しいかゆみに襲われ、痒いから掻いてしまうといった悪循環になるので、火傷をしたらすぐに冷却することが大切です。

使用上の注意を守ってから使用をすれば、火傷けど跡に悩まされる心配もないので、説明書を読み、使用上の注意を守ってから使用しましょう。

【おすすめ記事】
その他の家庭用脱毛器について、『売れ筋の家庭用脱毛器12選』で詳しく解説しているので参考にしてください。

おすすめ

 【家庭用脱毛器ランキング2022】
脱毛効果が高い!売れ筋の家庭用脱毛器12選

続きを見る >>

-家庭用脱毛器コラム

Copyright© selfepi「セルフエピ」 , 2024 All Rights Reserved.